コンテンツにスキップ

準備手順

🌟 用意するもの

  • プリンター本体
  • 3 ピン電源ケーブル (実験でよく使うもの)
  • microSD カード (プリンターに付属、FAT32)
  • WiFi アクセスポイント (ルーター、モバイルホットスポット、スマホのテザリングなど)
  • パソコン、スマートフォンなど (ブラウザが使えるもの)

🌟 WiFi 設定

1. WiFi のアクセスポイントを用意

経路データは WiFi 経由で送信されるため、WiFi のアクセスポイントが必要です。通信は LAN 内で完結するためインターネット接続は不要です。

Note

SSID、パスワードはプリンターに平文で保存するため、専用のアクセスポイントがあると安全です。

2. WiFi にプリンターを接続

アクセスポイントへの接続情報は、プリンター内の SD カードに保存されています。SD カードを取り出し後、カード内にある ap.txt に以下の形式で SSID とパスワードを追記してください。

SSID_A, PASSWORD_A
SSID_B, PASSWORD_B
:

追記後、SD カードをスロットに戻してください。

🌟 起動

1. 電源投入

背面に電源コネクタがあるので電源ケーブルを接続し、電源スイッチを入れてください。

Note

電源コネクタにはヒューズが搭載されています。スイッチの LED が点灯しない場合、ヒューズが切れています。

2. 起動確認

プリンターが WiFi に接続されると、マイコン上の LED が点滅から点灯に変わります。